生活情報

シンガポールでダーツ!行ってみたい注目バー5選

シンガポールでのアフター5、皆さんはどのように過ごしていますか?
私は日本にいた頃、一時期よくダーツバーに行っていました。金曜夜、地元の駅近くの行きつけのお店に入ると、そこには自分と同じような会社帰りの人もいれば学生もいたりフリーターもいたり、、、。そんな色んな人たちと一緒に真剣になって投げるダーツの時間が、とても楽しかったのを覚えています。

そんな私が最近、「シンガポールでもダーツってできるのかな?」と気になって調べてみました。すると想像以上に多彩な店舗があることが分かり、「次の金曜、行ってみようかな」と思えるお店がいくつも見つかったんです。

今回は、日本でダーツを楽しんでいた目線から、「行ってみたい!」と思った注目のダーツバー5選をご紹介します。初心者の方も、駐在生活にちょっと刺激が欲しい方も、ぜひ参考にしてみてください。

日本でダーツを楽しんでいた私が、シンガポールで気になった理由

アフター5にちょうどいい“屋内レジャー”を探して

シンガポールでは日差しや雨も多く、仕事終わりに外をぶらつくのが億劫な日もありますよね。
そんなとき、屋内で遊べて、飲食もできるダーツバーは最適な選択肢になります。

実はダーツバー、シンガポールにも豊富!

調べてみて驚いたのは、ダーツを楽しめる店舗の数とバリエーション。
初心者歓迎のカジュアルな店から、本格的なスティールダーツの設備がある高級店まで、かなり選べる余地があります。

初心者でも安心!カジュアルに楽しめる店舗

Good Cheer @ Bendemeer – 明るく広々!パーティー利用も◎

CT Hub内にあるシンガポール最大級のダーツバー。28台ものソフトダーツマシンを備え、店内は明るく開放感があり、初心者でも入りやすい雰囲気です。
飲み放題付きのイベントや貸切パーティーも対応しているので、会社の打ち上げにもぴったり。
📍Googleマップで場所を見る

ATF (Purvis St) – 仕事帰りに立ち寄れるアーケードバー

Purvis Streetにあるこのバーは、ダーツ・ビリヤード・卓球がそろう遊戯施設型。
ダーツ台は5台と少なめながら、カジュアルな雰囲気で仕事帰りのリフレッシュに最適。若い層にも人気ですが、誰でも気軽に入れる印象です。

本格派も満足!競技志向&高級感のある店

Oche Clarke Quay – スティールダーツ&大人の空間

クラークキーのリバーサイドにあるこの店舗は、シンガポールで唯一スティールダーツが楽しめるバー。
英国ブランドが手がけた高級感あふれる空間で、ドリンクもフードもハイクオリティ。デートや接待にもぴったりです。
📍Googleマップで場所を見る

Forest4 Downtown East – リーグ戦対応の大型店舗

パシールリスのリゾート施設「Downtown East」にあるこのお店は、20面以上のソフトダーツ台を完備。
リーグ戦や大会も開催される競技志向の店舗ながら、家族連れにも優しい設計と価格帯で、週末レジャーに最適です。

Devil’s Hideout – 西部で愛される本気系ローカルバー

ジュロンにあるこのお店は、常連客が多く集まるローカル密着型の本格ダーツバー。
ビール片手にダーツを楽しむスタイルが根付いており、熱気のある雰囲気が魅力。日本人も多く訪れているようです。

どんな人にどこがおすすめ?タイプ別まとめ

タイプ おすすめ店舗
初心者で雰囲気重視 Good Cheer / ATF
本格的に練習したい Forest4 / Devil’s Hideout
スティール派/大人の空間好き Oche Clarke Quay
同僚との飲み会・打ち上げ Good Cheer / ATF
家族と一緒に行きたい Forest4

店舗情報まとめ(URL・Google Map付き)

店舗名 所在地 地域 店舗URL 地図リンク
Oche Clarke Quay 30 Merchant Rd, Riverside Point 中央部 公式サイト 📍地図
Good Cheer @ Bendemeer 2 Kallang Ave #02-01, CT Hub 中央部 DARTSLIVE 📍地図
Forest4 Downtown East 1 Pasir Ris Close #01-313 東部 公式ページ 📍地図
ATF (Purvis St) 11 Purvis St 中央部 DARTSLIVE 📍地図
Devil’s Hideout 1 Yuan Ching Rd #01-03 西部 公式ページ 📍地図

ちなみにこのエリアも気になる!【補足コーナー】

Novena近くで気軽に楽しめる「i Darts X」

Novena駅から車で約10分、New World Centre内にある「i Darts X」は、カラフルでポップな若者向けのダーツバー。
ソフトダーツ台が16台以上あり、イベントも豊富。気軽な一人飲みにも良さそうな雰囲気です。

気になったらまず一歩、行ってみませんか?

シンガポールでも、ダーツは楽しめます。
私自身もまだ訪れていないお店ばかりですが、調べているうちに「行ってみたい!」と本気で思うようになりました。特にスティールダーツ専門店のOche Clarke Quayは会社近くという事もあり、とても気になります。

べるか
べるか
次、会社の行事があったらそれとなく選択肢に入れておくか、、、笑

もし同じように「最近ちょっと新しい遊びが欲しいな」と思っている方がいれば、この記事がその一歩のきっかけになれば嬉しいです。